This Archive : 2008年11月
--.--.-- *--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2008.11.27 *Thu
妄想の果て・・・落ちてホッとした派遣
こんばんは~
ここ数日、またまたやる気ナッシングモード全開でした(;´Д`A ```
ブログ更新もしてないんだけど、おうちの中もすごいことになってる~
とりあえず、月曜(24日)の夕食です

★長なすのはさみ揚げ★
昔、一人暮らしを始めて、まだお料理がまっっったく作れなかったころ、
近所の定食屋さんによく行ってました。
そこの定番メニューがこれ。なすのはさみ揚げ。
めちゃくちゃ美味しかったの
我流で作ると毎度失敗するので、
今度はちゃんとレシピ本みて作ったのね~
でも・・・・
なすが長すぎでした
旦那くんに「食べにくいよ~('・c_・` ;)」って言われちゃった。

★鮭のミルクスープ★
その他のおかず
★ふきと筍の炊き込みご飯(残り物)
★シーチキンと残り野菜の煮物(鶏の煮汁を使用)
ところで・・・
月曜日、旦那くんはわりと早め(夜7時くらい)にゴルフから帰って来ました。
でも、なぁ~んか・・・
・・・
・・・
・・・
むかつくの( =`д´= ;)
(↑小声でコッソリ言ってみる)
月曜のゴルフはね~、
私の大嫌いなお友達夫婦からのお誘い。
いわゆるバブル絶頂期の気分が抜けてないお友達。
起業した~
とか役員待遇で転職した~
とか。
(実際は東南アジア相手の下請け会社なのよ・・・)
旦那くんが「マブだち」(古ッ)だと思ってるこのお友達、5~6人もいるの(-ω-;)
「地に足をつけて生きろ
」って言いたくなっちゃう。
もともと地味な性格なのに、
彼らと会うとコーフンして、
声はデカイ、態度はデカイ、話は大げさ、めんどくさ。
(♪ジョイマン風♪)
アンタたち、フツーのオジサンだよ?!
セレブ気取ってる場合じゃないよ(*・ω・)
というわけで、月曜の夜からちょっとブルーだったの。
で、旦那くんは、私が彼らのことよく思ってないことじゅうじゅう承知してるので・・・
ご機嫌うかがい作戦に

火曜の夕方、業務時間内にメールで
銀座デートしない?
って。
えぇ~私、銀座好きですよ。
大好きですよ。
特に夜は、歩くだけで幸せよ。
でも、なんか、
むかつくの( =`д´= ;)
(↑やっぱり小声で言ってみる)
てゆか、火曜の夜、雨だったよね。
うちは、千葉のピーナッツ畑と梨畑の中にあるの。
(大根畑もあるよ♪)
雨の日駅まで歩くと、靴もスカートも泥だらけになるの。
通勤時間帯には、ちゃんとバスも出てるけど、夜遊びの時間にはもう来てくれないのよ。
雨が降ったら、車でなくちゃ。
もしくは、農作業着みたいな格好で出るとかね。
銀座まで、車でいってもいいんかい!?
(駐車場代ハンパないよ~)
・・・
・・・
・・・
↑なんてことを返信すると、せっかくの外食のチャンスを逃してしまう!
なので、
イクスピアリに行こうよ
とお返事。
結局、イクスピアリで牛しゃぶを食べてきました。
これはとっても美味しかった~
でも・・・やっぱりなんか、むかつくの( =`д´= ;)
(↑しつこい?)
だって、私は毎日
・体によくて
・見た目もよくて
・でも材料費は安く
を心がけてがんばってるのに、
たった一晩で、一週間分の食費がパァです。
いえ、旦那くんがおごってくれるからいいんだけど。
でも、その考えって、おかしくない?
ヨメにおごるっていう考え方。
結局お財布はひとつなんだから・・・
↑なぁ~んてことを言うと、かわいくないから、言ってませんよ。
(顔には出てたハズ)
じつは月曜日、旦那くんのお帰りを待ってる間、派遣にメールしまくってました。
派遣の登録願いのメール。
で、水曜日には、丸の内へ行って来ました。
ところが、この日、OL服を着てみると、むっちゃ寒い。・゚・(ノε`)・゚・。
9月から、漢方飲んで、体を温めるレシピを考えて、
日中もできるだけ体を冷やさないように努力してきたことが、
この日一日でパァになった・・・そんな感じ
でも、旦那くん、私のひっさしぶりなOLスタイル見て、
いいじゃ~ん♪
って。
・・・
・・・
・・・
オヤジかよ(-゛-メ)
そしてねー、丸の内のビルの、化粧室で時間待ちしてたらね。
ものすっごい派手ぇな丸の内OLが、OL語で会話してたの。
あぁ確かに、私にもあんな時代がありましたよ。
彼女たちを見てると(聞いてると?)、戦闘モード全開に。
ラッキーなことに、今回の担当者は、いわゆる営業マン。
自分の取ってきた派遣先に、自分がいいと思う派遣さんを、自由に選べる立場の人。
なので、トントン拍子に話は進み、社内選考に残ることに。
もし万が一、落ちた場合でも、他に3社ご推薦できますよって、
社名などの情報をもらって帰ったの。
そして、最後に・・・
・・・
・・・
・・・
扶養枠だなんて、もったいないですね~
フルタイムでしたら
うちは貴方にご紹介したい企業さんばかりなんですけど。
って。
そんなの、言われなくても知っとるわ~!
だけど、家事との両立が無理なんじゃ~!!!!
私は、ピーナッツ畑と梨畑の中に住んでるか弱い(?)35歳じゃ~!
・・・
・・・
・・・
戦闘モードは、帰宅してからも続行。
不幸にも、この日自主欠勤(←多いよね~;)していた旦那くんは、私に当たられまくり。
OL服のままラーメンを食べに行った私は、歯の根も合わないほど冷え切って、
なんかむちゃくちゃ頭にきて、そのままふて寝をしておりました┐( -"-)┌ヤレヤレ...
もし採用になったらどうしようって
あれやこれや妄想し、朝からお気に入りのドラマ「派遣の品格」と
映画「プラダを着た悪魔」を見まくって気分を上げ・・・
ふと気づいたのです。
そんなことより、アレよアレ。
もう二度とお昼寝できなくなるかもしれないのよ
お昼間ずーーーーっとぐすぐす泣きながら布団にいたのは・・・
・・・
・・・
・・・
私です
今日の夕方、かの派遣会社から連絡があったの。
第一希望は駄目だったけど、別の候補にあがっていた、
正月明けからの週5の短期がお勧めですって。
もうすでに戦闘モードが解除された私は、力なく
ちょっと・・・むつかしいです
と答えたのでした。
あぁ~、落ちてホッとした・・・
またしばらく、専業主婦がんばりまっす
この幸せも、いつまで続くのかしらね・・・
(↑ボソっと小声で確認・・・)
ここまで読んで下さって・・・ほんとにありがとう
★働いた方がいいのか否か・・・悩んでる人ポチポチください・・・★


ここ数日、またまたやる気ナッシングモード全開でした(;´Д`A ```
ブログ更新もしてないんだけど、おうちの中もすごいことになってる~
とりあえず、月曜(24日)の夕食です


★長なすのはさみ揚げ★
昔、一人暮らしを始めて、まだお料理がまっっったく作れなかったころ、
近所の定食屋さんによく行ってました。
そこの定番メニューがこれ。なすのはさみ揚げ。
めちゃくちゃ美味しかったの

我流で作ると毎度失敗するので、
今度はちゃんとレシピ本みて作ったのね~
でも・・・・
なすが長すぎでした

旦那くんに「食べにくいよ~('・c_・` ;)」って言われちゃった。

★鮭のミルクスープ★
その他のおかず
★ふきと筍の炊き込みご飯(残り物)
★シーチキンと残り野菜の煮物(鶏の煮汁を使用)
ところで・・・
月曜日、旦那くんはわりと早め(夜7時くらい)にゴルフから帰って来ました。
でも、なぁ~んか・・・
・・・
・・・
・・・
むかつくの( =`д´= ;)
(↑小声でコッソリ言ってみる)
月曜のゴルフはね~、
私の大嫌いなお友達夫婦からのお誘い。
いわゆるバブル絶頂期の気分が抜けてないお友達。
起業した~


(実際は東南アジア相手の下請け会社なのよ・・・)
旦那くんが「マブだち」(古ッ)だと思ってるこのお友達、5~6人もいるの(-ω-;)
「地に足をつけて生きろ

もともと地味な性格なのに、
彼らと会うとコーフンして、
声はデカイ、態度はデカイ、話は大げさ、めんどくさ。
(♪ジョイマン風♪)
アンタたち、フツーのオジサンだよ?!
セレブ気取ってる場合じゃないよ(*・ω・)
というわけで、月曜の夜からちょっとブルーだったの。
で、旦那くんは、私が彼らのことよく思ってないことじゅうじゅう承知してるので・・・
ご機嫌うかがい作戦に


火曜の夕方、業務時間内にメールで
銀座デートしない?
って。
えぇ~私、銀座好きですよ。
大好きですよ。
特に夜は、歩くだけで幸せよ。
でも、なんか、
むかつくの( =`д´= ;)
(↑やっぱり小声で言ってみる)
てゆか、火曜の夜、雨だったよね。
うちは、千葉のピーナッツ畑と梨畑の中にあるの。
(大根畑もあるよ♪)
雨の日駅まで歩くと、靴もスカートも泥だらけになるの。
通勤時間帯には、ちゃんとバスも出てるけど、夜遊びの時間にはもう来てくれないのよ。
雨が降ったら、車でなくちゃ。
もしくは、農作業着みたいな格好で出るとかね。
銀座まで、車でいってもいいんかい!?
(駐車場代ハンパないよ~)
・・・
・・・
・・・
↑なんてことを返信すると、せっかくの外食のチャンスを逃してしまう!
なので、
イクスピアリに行こうよ
とお返事。
結局、イクスピアリで牛しゃぶを食べてきました。
これはとっても美味しかった~

でも・・・やっぱりなんか、むかつくの( =`д´= ;)
(↑しつこい?)
だって、私は毎日
・体によくて
・見た目もよくて
・でも材料費は安く
を心がけてがんばってるのに、
たった一晩で、一週間分の食費がパァです。
いえ、旦那くんがおごってくれるからいいんだけど。
でも、その考えって、おかしくない?
ヨメにおごるっていう考え方。
結局お財布はひとつなんだから・・・
↑なぁ~んてことを言うと、かわいくないから、言ってませんよ。
(顔には出てたハズ)
じつは月曜日、旦那くんのお帰りを待ってる間、派遣にメールしまくってました。
派遣の登録願いのメール。
で、水曜日には、丸の内へ行って来ました。
ところが、この日、OL服を着てみると、むっちゃ寒い。・゚・(ノε`)・゚・。
9月から、漢方飲んで、体を温めるレシピを考えて、
日中もできるだけ体を冷やさないように努力してきたことが、
この日一日でパァになった・・・そんな感じ

でも、旦那くん、私のひっさしぶりなOLスタイル見て、
いいじゃ~ん♪
って。
・・・
・・・
・・・
オヤジかよ(-゛-メ)
そしてねー、丸の内のビルの、化粧室で時間待ちしてたらね。
ものすっごい派手ぇな丸の内OLが、OL語で会話してたの。
あぁ確かに、私にもあんな時代がありましたよ。
彼女たちを見てると(聞いてると?)、戦闘モード全開に。
ラッキーなことに、今回の担当者は、いわゆる営業マン。
自分の取ってきた派遣先に、自分がいいと思う派遣さんを、自由に選べる立場の人。
なので、トントン拍子に話は進み、社内選考に残ることに。
もし万が一、落ちた場合でも、他に3社ご推薦できますよって、
社名などの情報をもらって帰ったの。
そして、最後に・・・
・・・
・・・
・・・
扶養枠だなんて、もったいないですね~
フルタイムでしたら
うちは貴方にご紹介したい企業さんばかりなんですけど。
って。
そんなの、言われなくても知っとるわ~!
だけど、家事との両立が無理なんじゃ~!!!!
私は、ピーナッツ畑と梨畑の中に住んでるか弱い(?)35歳じゃ~!
・・・
・・・
・・・
戦闘モードは、帰宅してからも続行。
不幸にも、この日自主欠勤(←多いよね~;)していた旦那くんは、私に当たられまくり。
OL服のままラーメンを食べに行った私は、歯の根も合わないほど冷え切って、
なんかむちゃくちゃ頭にきて、そのままふて寝をしておりました┐( -"-)┌ヤレヤレ...
もし採用になったらどうしようって
あれやこれや妄想し、朝からお気に入りのドラマ「派遣の品格」と
映画「プラダを着た悪魔」を見まくって気分を上げ・・・
ふと気づいたのです。
そんなことより、アレよアレ。
もう二度とお昼寝できなくなるかもしれないのよ

お昼間ずーーーーっとぐすぐす泣きながら布団にいたのは・・・
・・・
・・・
・・・
私です

今日の夕方、かの派遣会社から連絡があったの。
第一希望は駄目だったけど、別の候補にあがっていた、
正月明けからの週5の短期がお勧めですって。
もうすでに戦闘モードが解除された私は、力なく
ちょっと・・・むつかしいです
と答えたのでした。
あぁ~、落ちてホッとした・・・
またしばらく、専業主婦がんばりまっす

この幸せも、いつまで続くのかしらね・・・
(↑ボソっと小声で確認・・・)
ここまで読んで下さって・・・ほんとにありがとう

★働いた方がいいのか否か・・・悩んでる人ポチポチください・・・★

スポンサーサイト
2008.11.24 *Mon
初アップルパイ♪
こんばんは(*´・ω・`)/
昨日、お義母さんが「信州りんご」を大量に送って下さったの。
(熊本なのに、なんで「信州」?とか、素朴な疑問です・・・)
あ、このお義母さん、物のやりとりが大嫌いな人なんだけど、
この時期「信州りんご」だけは毎年送って下さるの~
さて、りんごが来たので・・・
luneさんのブログで見て、作りたい~作りたい~と思ってたアップルパイを作りました

作り方はコチラ↓↓
あらま簡単!田舎風オープンアップルパイ by SOL*
私が買ったパイシートは、「バターがたっぷり」入ってたらしくて、
べたべたな感じになっちゃった。
でも簡単でした
次はバターの分量に気をつけます。
今日も、食後のおやつに作りまーす
☆昨日の夕食です☆

★鶏手羽とピーマンのあっさり煮★
こちらは、以前ご紹介した「鶏手羽とゆで卵のあっさり煮」のピーマン・バージョンです。
(記事の下の方にあります!)

★ふきと筍とじゃこの炊き込みご飯★
ふきと筍は、コープの下ごしらえ済みのものを使いました。
手抜きだわ~
その他のおかずは、おみそ汁、牛とごぼうのきんぴら(コープ既製品)、れんこんとひじきのきんぴらでした。
きんぴらが重なっちゃったけど気にしない!
さてさて、今日は旦那くんが早朝からゴルフでした。
まだ帰ってこない~
てゆか、彼は、土曜はゴルフスクールとテニスサークル、日曜は打ちっぱなし。
なんかすごくないですか
なんでそんなに元気なの
その間、車が使えない私はお外に出られません!!!
(↑そこ?)
せっかくの三連休、おうちにこもってしまった・・・从´_υ`从ショボーン
その分、ネットしてましたけど・・・ヘ( ̄ー ̄)ノエヘ
で、とうとうモラタメさんデビューしました
当選するといいな・・・
★三連休おうちにこもっていた人ポチポチしちゃってください!★

今日も読んでくださってありがとう
昨日、お義母さんが「信州りんご」を大量に送って下さったの。
(熊本なのに、なんで「信州」?とか、素朴な疑問です・・・)
あ、このお義母さん、物のやりとりが大嫌いな人なんだけど、
この時期「信州りんご」だけは毎年送って下さるの~

さて、りんごが来たので・・・
luneさんのブログで見て、作りたい~作りたい~と思ってたアップルパイを作りました


作り方はコチラ↓↓

私が買ったパイシートは、「バターがたっぷり」入ってたらしくて、
べたべたな感じになっちゃった。
でも簡単でした

次はバターの分量に気をつけます。
今日も、食後のおやつに作りまーす

☆昨日の夕食です☆

★鶏手羽とピーマンのあっさり煮★
こちらは、以前ご紹介した「鶏手羽とゆで卵のあっさり煮」のピーマン・バージョンです。
(記事の下の方にあります!)

★ふきと筍とじゃこの炊き込みご飯★
ふきと筍は、コープの下ごしらえ済みのものを使いました。
手抜きだわ~
その他のおかずは、おみそ汁、牛とごぼうのきんぴら(コープ既製品)、れんこんとひじきのきんぴらでした。
きんぴらが重なっちゃったけど気にしない!
さてさて、今日は旦那くんが早朝からゴルフでした。
まだ帰ってこない~

てゆか、彼は、土曜はゴルフスクールとテニスサークル、日曜は打ちっぱなし。
なんかすごくないですか

なんでそんなに元気なの

その間、車が使えない私はお外に出られません!!!
(↑そこ?)
せっかくの三連休、おうちにこもってしまった・・・从´_υ`从ショボーン
その分、ネットしてましたけど・・・ヘ( ̄ー ̄)ノエヘ
で、とうとうモラタメさんデビューしました

当選するといいな・・・

★三連休おうちにこもっていた人ポチポチしちゃってください!★

今日も読んでくださってありがとう

2008.11.23 *Sun
転職19回
こんばんは~(*・ェ・*)ノ~
昨日、ブログで「ちゃんとしたもの食べなくちゃ」って書いておきながら・・・
サイゼリ■に行ってしまった~
(あのあと、5時間くらい爆睡してました
)
今日こそはしっかり作ります!
てゆか、もう作ってあります!
さてさて、今日はご飯の写真もないので、転職のことを書いてみたいと思います。
私、バカみたいに転職が多いことは、どこかでちらっと書いてましたが・・・
☆22歳☆
ロイホ系のお店でアルバイト。
ホール、キッチンなんでもやってました。
(就職浪人してしまったためバイトしてたの)
かけもちでラウンジコンパニオンも。
ロイホが終わってラウンジへ。
睡眠3時間とか、当たり前でした。
☆23歳☆
老舗のお菓子屋に就職
店舗経営を学んで充実した年でした。
☆25歳☆
留学したくなって実家へ戻り、郵便窓口のアルバイト。
その後スーパーのレジ打ち。
時々家庭教師をかけもち。
そして留学。
帰国後、福岡に出て不動産の人事でアルバイト。
☆26歳☆
その後カフェのウエイトレスとしてアルバイト。
かけもちでテキスト販売のテレアポのアルバイト。
バイト生活に嫌気がさして、
ちょっと頑張って就職活動。
商社の九州支店に一般事務で採用。
☆27歳☆
引越しして遠くなったので転職。
次は開業医のもとで医療事務。
こちらはなんと1ヶ月しか続かなかった~
事務員で入ったのに秘書に「昇格」とかで
身の危険(?)を感じて速効で辞表提出です
またバイト生活に。
■マト運輸の電話と伝票作成のアルバイト。
でもしっかり就活もして、
不動産の雑用&事務員として派遣で入社。
この時にマンション施工から販売まで関わりました。
お給料もいいし、ず~っとこのままだったらいいな~と
思っていたら、社員登用をお願いされたの。
実は通信大学で教員免許を取得中だったため、
お断りしたら、クビに
そろそろ落ち着きたかったので実家へ帰省。
車の免許を取って、地元では大手の塾に
非常勤講師として入社。
午前中は内科医院の医療事務もかけもち。
☆28歳☆
院長夫人からの見合いを断ってクビに
午前中があいたので、塾が経営する
PCスクールのインストラクターに。
ここでPC関係の資格を取得。
☆29歳☆
塾長が交代して、方針が変わり、
手取りが減ったので自宅で塾を開校。
PCスクールが閉鎖に。
代わりに派遣で私立高校の情報処理の補助教員に。
塾と高校で2週間のお休みを取って母校に教育実習へ。
夏には採用試験にも挑戦。
☆30歳☆
実は留学後教師をめざしていたんだけど、
それも「30歳までに」を条件にしてたのね。
3月になって、規定の単位を取れなかったので、
とりあえず方向転換することに。
そして、東京へ行こう!と思ったのでした。
さすが東京、仕事はハンパなくあって選び放題。
田舎では30歳独身女性というと
もう転職なんてほぼムリなのに、
あっさり業界専門紙の企画部に入社
☆33歳☆
結婚退職。
☆34歳☆
給付金が終わる頃に旦那くんがプー太郎になったので
慌てて損保関係のフルタイムの派遣に。
1ヶ月やってみて、大丈夫だったので
もっと条件のいい一般事務の派遣に転職。
めでたく旦那くんが再就職を果たして、
私も入院したりしたので、専業主婦に
今に至ります~
よく、「なんでそんなに転職が多いの
」って聞かれるんですけど。
一つは、留学中に
「本人さえしっかりしていれば、条件のよい会社を求めて転職するのは当たり前」
っていう考え方にかなり影響されたから。
(私の場合、しっかりしてたのは親なんだけど・・・)
もう一つは、世渡りがヘタでね~
通信制で勉強してることなんて黙ってればいいのに、
「先生めざしてるので正社員にはなれません」とかね(笑)
これだけ転職を繰り返してても、まだやってみたい仕事があるの~
まず、浅草で観光通訳。
もしかしてできそうなのが、ディズニーランドのキャスト。
年齢的にムリっぽいけど、貿易事務。
あとは、化粧が映えなくなる前に、パン屋の売り子さんやってみたい
ま、でも一番は「お母さん
」なんだけどね(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウン
長い記事、ここまで読んでもらって、ありがとう
ところでみなさん、この仕事は楽しかった~とか、これからやってみたい仕事ってありますか
昨日、ブログで「ちゃんとしたもの食べなくちゃ」って書いておきながら・・・
サイゼリ■に行ってしまった~
(あのあと、5時間くらい爆睡してました

今日こそはしっかり作ります!
てゆか、もう作ってあります!
さてさて、今日はご飯の写真もないので、転職のことを書いてみたいと思います。
私、バカみたいに転職が多いことは、どこかでちらっと書いてましたが・・・
☆22歳☆
ロイホ系のお店でアルバイト。
ホール、キッチンなんでもやってました。
(就職浪人してしまったためバイトしてたの)
かけもちでラウンジコンパニオンも。
ロイホが終わってラウンジへ。
睡眠3時間とか、当たり前でした。
☆23歳☆
老舗のお菓子屋に就職

店舗経営を学んで充実した年でした。
☆25歳☆
留学したくなって実家へ戻り、郵便窓口のアルバイト。
その後スーパーのレジ打ち。
時々家庭教師をかけもち。
そして留学。
帰国後、福岡に出て不動産の人事でアルバイト。
☆26歳☆
その後カフェのウエイトレスとしてアルバイト。
かけもちでテキスト販売のテレアポのアルバイト。
バイト生活に嫌気がさして、
ちょっと頑張って就職活動。
商社の九州支店に一般事務で採用。
☆27歳☆
引越しして遠くなったので転職。
次は開業医のもとで医療事務。
こちらはなんと1ヶ月しか続かなかった~
事務員で入ったのに秘書に「昇格」とかで
身の危険(?)を感じて速効で辞表提出です

またバイト生活に。
■マト運輸の電話と伝票作成のアルバイト。
でもしっかり就活もして、
不動産の雑用&事務員として派遣で入社。
この時にマンション施工から販売まで関わりました。
お給料もいいし、ず~っとこのままだったらいいな~と
思っていたら、社員登用をお願いされたの。
実は通信大学で教員免許を取得中だったため、
お断りしたら、クビに

そろそろ落ち着きたかったので実家へ帰省。
車の免許を取って、地元では大手の塾に
非常勤講師として入社。
午前中は内科医院の医療事務もかけもち。
☆28歳☆
院長夫人からの見合いを断ってクビに

午前中があいたので、塾が経営する
PCスクールのインストラクターに。
ここでPC関係の資格を取得。
☆29歳☆
塾長が交代して、方針が変わり、
手取りが減ったので自宅で塾を開校。
PCスクールが閉鎖に。
代わりに派遣で私立高校の情報処理の補助教員に。
塾と高校で2週間のお休みを取って母校に教育実習へ。
夏には採用試験にも挑戦。
☆30歳☆
実は留学後教師をめざしていたんだけど、
それも「30歳までに」を条件にしてたのね。
3月になって、規定の単位を取れなかったので、
とりあえず方向転換することに。
そして、東京へ行こう!と思ったのでした。
さすが東京、仕事はハンパなくあって選び放題。
田舎では30歳独身女性というと
もう転職なんてほぼムリなのに、
あっさり業界専門紙の企画部に入社

☆33歳☆
結婚退職。
☆34歳☆
給付金が終わる頃に旦那くんがプー太郎になったので
慌てて損保関係のフルタイムの派遣に。
1ヶ月やってみて、大丈夫だったので
もっと条件のいい一般事務の派遣に転職。
めでたく旦那くんが再就職を果たして、
私も入院したりしたので、専業主婦に

今に至ります~
よく、「なんでそんなに転職が多いの

一つは、留学中に
「本人さえしっかりしていれば、条件のよい会社を求めて転職するのは当たり前」
っていう考え方にかなり影響されたから。
(私の場合、しっかりしてたのは親なんだけど・・・)
もう一つは、世渡りがヘタでね~
通信制で勉強してることなんて黙ってればいいのに、
「先生めざしてるので正社員にはなれません」とかね(笑)
これだけ転職を繰り返してても、まだやってみたい仕事があるの~
まず、浅草で観光通訳。
もしかしてできそうなのが、ディズニーランドのキャスト。
年齢的にムリっぽいけど、貿易事務。
あとは、化粧が映えなくなる前に、パン屋の売り子さんやってみたい

ま、でも一番は「お母さん

長い記事、ここまで読んでもらって、ありがとう

ところでみなさん、この仕事は楽しかった~とか、これからやってみたい仕事ってありますか

2008.11.22 *Sat
気付けば三連休
こんにちは~ヾ(●´□`●)ノ
あっという間の一週間でした!
みなさまのブログ、遊びに行けなくてゴメンナサイ。
(行ってもコメント残せなかったりとか・・・)
メモ代わりに反省会です。
火曜日
環七を運転しました(゚ロ゚屮)屮
都内の道路って、突然首都高の出入り口があったり、
車線変更する車がいーっぱいで、ハラハラします
レーサーか
って感じ・・・
Yちゃんちには、始めて行きました
夜景がキレイだったよ~
やっぱり都内は違う!
あ、ちなみにミーティングは微妙に物別れ。
ウェブ超初心者に、2時間でホームページを説明するのはムリでした;
とりあえず、ゆる~くやっていこうってとこは、意見が一致しました。
2人とも田舎育ちだもんね(・c_,・`(-c_,-`(・c_,・`(-c_,-` )ウンウン
夕食は、肉じゃがにしました。
水曜日
だるかったので、漢方診療所へは行かずに、漢方薬を送付してもらうことに。
午前中、Yちゃんとこのホームページの更新。
(そしてお昼寝
)
夕食はイカと里芋の煮付け、ソーセージとたまねぎのソース炒め。
木曜日
午前中にたまった家事を一気に片付けました

夕方、美容室へ。
M3Dカラー、シャンプー、カットで12,600円
お手入れが簡単なヘアスタイルにしてください
って頼んだら、「オカッパが一番ラクなんですよ~」だって。
いくらなんでも今時おかっぱ頭は悲しすぎるので、
私に似合うようスタイルしてもらいました。
ショートヘアにするのは、あきらめました・・・
毎月美容室へは行けないわぁ~
そうそう、それでね、美容師さんとおしゃべりしてたら、
めちゃくちゃ飲みに行きたくなってね~
旦那さんの帰宅を待って、居酒屋へ行ってきました
カシスウーロン始めて飲んだんだけど、
気が抜けたコーラみたいで絶妙な味でした
金曜日
頑張って午前中のうちに妹のところへ。
もう来週には陣痛が起きてもおかしくないんだって。
私の方がオロオロしてます(´・ω・`;A)
ランチは、ハワイのハンバーガーで、大きくて半分しか食べられなかった・・・
で、こないだちょっとやらせてもらって、めっちゃ楽しかった「リズム天国」(DSです)を
借りてきました

これ、「パチパチ三人衆」っていうのに出てくるんですけど、
ライオン
それともアフロのダンサー
これが、もぅカワイイ~
夕食は、旦那くんが飲み会だったので、ランチの残りを食べました。
なんていうか・・・体にはよくないよねー
そして、旦那くんは終電で帰ってきたんだけど、
また寝過ごしたので、次の駅まで車でブーン
ま、次の駅で起きてくれてよかったよね。
小腹がすいたので、夜中にインスタントのはるさめスープを。
ほんと、今週、体によくないものばかり食べてる気がする・・・
翌朝はゆっくりできると思って、「リズム天国」で旦那くんと遊んでたらね。
「あっ
明日の朝、外壁の業者さんが見積もり持ってくるから~」
って・・・もっと早く教えてくれ~
結局、夜中の3時半に寝て、朝10時に起きました。
これまでにないくらいのスピードと集中力で、リビングだけ片付けておきましたよ・・・
今日は、ちゃんとしたもの食べなくちゃ。
ちょっと寝ます
来週は、おでかけは妹のとこくらいにして、
ちょっとのんびりしたいです
久しぶりの記事、読んでくださってありがとう
あっという間の一週間でした!
みなさまのブログ、遊びに行けなくてゴメンナサイ。
(行ってもコメント残せなかったりとか・・・)
メモ代わりに反省会です。

環七を運転しました(゚ロ゚屮)屮
都内の道路って、突然首都高の出入り口があったり、
車線変更する車がいーっぱいで、ハラハラします

レーサーか

Yちゃんちには、始めて行きました

夜景がキレイだったよ~

あ、ちなみにミーティングは微妙に物別れ。
ウェブ超初心者に、2時間でホームページを説明するのはムリでした;
とりあえず、ゆる~くやっていこうってとこは、意見が一致しました。
2人とも田舎育ちだもんね(・c_,・`(-c_,-`(・c_,・`(-c_,-` )ウンウン
夕食は、肉じゃがにしました。

だるかったので、漢方診療所へは行かずに、漢方薬を送付してもらうことに。
午前中、Yちゃんとこのホームページの更新。
(そしてお昼寝

夕食はイカと里芋の煮付け、ソーセージとたまねぎのソース炒め。

午前中にたまった家事を一気に片付けました


夕方、美容室へ。
M3Dカラー、シャンプー、カットで12,600円

お手入れが簡単なヘアスタイルにしてください
って頼んだら、「オカッパが一番ラクなんですよ~」だって。
いくらなんでも今時おかっぱ頭は悲しすぎるので、
私に似合うようスタイルしてもらいました。
ショートヘアにするのは、あきらめました・・・
毎月美容室へは行けないわぁ~

そうそう、それでね、美容師さんとおしゃべりしてたら、
めちゃくちゃ飲みに行きたくなってね~
旦那さんの帰宅を待って、居酒屋へ行ってきました

カシスウーロン始めて飲んだんだけど、
気が抜けたコーラみたいで絶妙な味でした


頑張って午前中のうちに妹のところへ。
もう来週には陣痛が起きてもおかしくないんだって。
私の方がオロオロしてます(´・ω・`;A)
ランチは、ハワイのハンバーガーで、大きくて半分しか食べられなかった・・・
で、こないだちょっとやらせてもらって、めっちゃ楽しかった「リズム天国」(DSです)を
借りてきました


これ、「パチパチ三人衆」っていうのに出てくるんですけど、
ライオン


これが、もぅカワイイ~

夕食は、旦那くんが飲み会だったので、ランチの残りを食べました。
なんていうか・・・体にはよくないよねー

そして、旦那くんは終電で帰ってきたんだけど、
また寝過ごしたので、次の駅まで車でブーン

ま、次の駅で起きてくれてよかったよね。
小腹がすいたので、夜中にインスタントのはるさめスープを。
ほんと、今週、体によくないものばかり食べてる気がする・・・
翌朝はゆっくりできると思って、「リズム天国」で旦那くんと遊んでたらね。
「あっ

って・・・もっと早く教えてくれ~

結局、夜中の3時半に寝て、朝10時に起きました。
これまでにないくらいのスピードと集中力で、リビングだけ片付けておきましたよ・・・
今日は、ちゃんとしたもの食べなくちゃ。
ちょっと寝ます

来週は、おでかけは妹のとこくらいにして、
ちょっとのんびりしたいです

久しぶりの記事、読んでくださってありがとう

2008.11.17 *Mon
こんばんは
今週はちょっとバタバタします
メモ程度に予定を・・・
火曜
Yちゃんのうちでミーティング
コープ、グループ配達の注文開始
水曜
漢方診療所へ
木曜
コープ、個配終了
美容室へ
金曜
妹のうちへ
そうそう、コープはこれまで個別配達だったのを、
今週からグループ配達に変更しました
月数百円の節約ですv
ところで、いろいろやりたい家事がたまってます;
脱衣所の収納を入れ替えたときに出たものの処分もまだだし~ヽ(;*´ω`)ゞ
大掃除に向けて、キッチンの壁なんかを磨いたりもしたい~
そうそう、あと、喪中はがきの準備
いよいよ師走ですね~
今日も読んでくださってありがとう

今週はちょっとバタバタします

メモ程度に予定を・・・

Yちゃんのうちでミーティング
コープ、グループ配達の注文開始

漢方診療所へ

コープ、個配終了
美容室へ

妹のうちへ
そうそう、コープはこれまで個別配達だったのを、
今週からグループ配達に変更しました

月数百円の節約ですv
ところで、いろいろやりたい家事がたまってます;
脱衣所の収納を入れ替えたときに出たものの処分もまだだし~ヽ(;*´ω`)ゞ
大掃除に向けて、キッチンの壁なんかを磨いたりもしたい~
そうそう、あと、喪中はがきの準備

いよいよ師走ですね~

今日も読んでくださってありがとう

2008.11.15 *Sat
キャベツと挽肉の重ね蒸し
こんばんは(*´・ω・`)シ
き、き、急に寒くなってきた~
もう冬ですね。
さて、冬にぴったり、あったかかんたんメニューです。

★キャベツと挽肉の重ね蒸し★
@材料(2人分)@
・キャベツ (8枚くらい)
・牛豚合挽 (200~300g)
・たまねぎ (1/2コ)
・卵 (1コ)
・パン粉 (お好みで)
@調味料@
・塩こしょう ・ナツメグ ・コンソメ ・マスタード(お好みで)
@つくり方@
1) たまねぎは粗みじん切りにし、バターで炒め、さましておく
2) 1)のたまねぎ、卵、パン粉、挽肉に塩こしょうとナツメグを加えてよくこねる
3) フライパンにキャベツを4枚敷き、その上に2)を載せ、残りのキャベツでふたをする
4) 水カップ1とコンソメを加えてふたをし、蒸し煮にする
5) 1/8ずつカットして盛りつけ、マスタードを付けると完成
これ、13日(木)に作ったんだけど旦那くんが会議で夜中にお帰りで、14日(金)に食べてもらいました
ちなみに私、二日連続同じメニューを頂きました~
その他のおかずはこんな感じ・・・
・大根とホタテのマヨつぶマスタードサラダ
・豆腐と椎茸のおみそ汁
・人参とひじきと揚げの炊き込みご飯
この夏くらいから、こわくて旦那くんに言い出せずにいた言葉があります・・・
・・・
・・・
・・・
私・・・
・・・
・・・
・・・
・・・太ったと思う??
すると即座に
うん、おまえ、はずかしいくらい太ったよ
結婚前にどんだけスリムだったか覚えてるのか??
「三十路でこの体型が維持できるなんて、この子は自分に厳しい子なんだ、エライ」
って思ったのに、
オレは、だまされたよ・・・
って言われちゃいました!!
工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェ Σ(゚Д゚ノ)ノェェ,,
ヤバイよ、私。
ビューティーコロシアムを見終わった後っていうのもあってね~
よし、ひとつ頑張って、「ムチムチ」なとこを、せめて「ぽちゃっ」になろう
・・・と思ったのでした。
で、そう宣言したとたん、
ジムのチケットを渡されまして。
ホントは今日から行ってこいってことだったのですが、
未だにストーブの前に座っております
とりあえず、旦那くんには「ムチムチをぽちゃっに」と言ったんだけどね、
私は「冷え性撲滅」のために、ピラティスのクラスに参加しようと思ってます。


ダ~イエットは明日から


いい歌だわ~
ま、体力作りの一環として・・・
★ひとりビューティーコロシアム宣言した主婦に、どうか応援よろしくお願いします★

き、き、急に寒くなってきた~

もう冬ですね。
さて、冬にぴったり、あったかかんたんメニューです。

★キャベツと挽肉の重ね蒸し★
@材料(2人分)@
・キャベツ (8枚くらい)
・牛豚合挽 (200~300g)
・たまねぎ (1/2コ)
・卵 (1コ)
・パン粉 (お好みで)
@調味料@
・塩こしょう ・ナツメグ ・コンソメ ・マスタード(お好みで)
@つくり方@
1) たまねぎは粗みじん切りにし、バターで炒め、さましておく
2) 1)のたまねぎ、卵、パン粉、挽肉に塩こしょうとナツメグを加えてよくこねる
3) フライパンにキャベツを4枚敷き、その上に2)を載せ、残りのキャベツでふたをする
4) 水カップ1とコンソメを加えてふたをし、蒸し煮にする
5) 1/8ずつカットして盛りつけ、マスタードを付けると完成
これ、13日(木)に作ったんだけど旦那くんが会議で夜中にお帰りで、14日(金)に食べてもらいました

ちなみに私、二日連続同じメニューを頂きました~
その他のおかずはこんな感じ・・・
・大根とホタテのマヨつぶマスタードサラダ
・豆腐と椎茸のおみそ汁
・人参とひじきと揚げの炊き込みご飯
この夏くらいから、こわくて旦那くんに言い出せずにいた言葉があります・・・
・・・
・・・
・・・
私・・・
・・・
・・・
・・・
・・・太ったと思う??
すると即座に
うん、おまえ、はずかしいくらい太ったよ
結婚前にどんだけスリムだったか覚えてるのか??
「三十路でこの体型が維持できるなんて、この子は自分に厳しい子なんだ、エライ」
って思ったのに、
オレは、だまされたよ・・・
って言われちゃいました!!
工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェ Σ(゚Д゚ノ)ノェェ,,
ヤバイよ、私。
ビューティーコロシアムを見終わった後っていうのもあってね~
よし、ひとつ頑張って、「ムチムチ」なとこを、せめて「ぽちゃっ」になろう
・・・と思ったのでした。
で、そう宣言したとたん、
ジムのチケットを渡されまして。
ホントは今日から行ってこいってことだったのですが、
未だにストーブの前に座っております

とりあえず、旦那くんには「ムチムチをぽちゃっに」と言ったんだけどね、
私は「冷え性撲滅」のために、ピラティスのクラスに参加しようと思ってます。






いい歌だわ~
ま、体力作りの一環として・・・
★ひとりビューティーコロシアム宣言した主婦に、どうか応援よろしくお願いします★

2008.11.13 *Thu
キャンドルスタンド
こんばんはヾ(o・_●・)ノ
こちらが、昨日レッスンで作ったキャンドルスタンドです

オアシス(緑色のベース)を、ワイヤーで木のフレームに固定して、
その上にキャンドルを刺し、オアシスが隠れるように花材を刺します。
お手本は、バラを、白→グリーン→白というふうに刺してました。
その方がカワイイ感じに仕上がるんだけど、
白バラがあんまりにもキレイだったので正面に刺しました。
正面は明るくて、後ろは暗い・・・みたいに陰影がついちゃった;
全体的に丸い作品なので、バランス悪いよね
また刺し直す気がします;

白バラってキレイですよね~
これ、キャンドルに火を点けたら、また素敵なんだろうな
そうそう、今日ね、何気なく派遣のホームページを見てたら、
条件にぴったりの職場が載ってたのヽ(´・ω・`)ノ
で、メールで問い合わせして、その後りくのお散歩に出かけたら・・・
携帯に着信履歴が
折り返し連絡入れたら、
「もう決まってしまいました~」って。
えぇ~
じゃ、あの電話に出てたら、私だったかもしれないワケ
なんか、むかしの就活みたい・・・
待ってたよね~
家電の前で・・・
希望の企業からの電話
今度から、お散歩の時にも携帯を持ち歩こう!と心に誓ったのでした。
今日も読んで下さってありがとう
※明日はお出かけなので、更新できないかもです
こちらが、昨日レッスンで作ったキャンドルスタンドです


オアシス(緑色のベース)を、ワイヤーで木のフレームに固定して、
その上にキャンドルを刺し、オアシスが隠れるように花材を刺します。
お手本は、バラを、白→グリーン→白というふうに刺してました。
その方がカワイイ感じに仕上がるんだけど、
白バラがあんまりにもキレイだったので正面に刺しました。
正面は明るくて、後ろは暗い・・・みたいに陰影がついちゃった;
全体的に丸い作品なので、バランス悪いよね

また刺し直す気がします;

白バラってキレイですよね~

これ、キャンドルに火を点けたら、また素敵なんだろうな

そうそう、今日ね、何気なく派遣のホームページを見てたら、
条件にぴったりの職場が載ってたのヽ(´・ω・`)ノ
で、メールで問い合わせして、その後りくのお散歩に出かけたら・・・
携帯に着信履歴が

折り返し連絡入れたら、
「もう決まってしまいました~」って。
えぇ~

じゃ、あの電話に出てたら、私だったかもしれないワケ

なんか、むかしの就活みたい・・・
待ってたよね~
家電の前で・・・
希望の企業からの電話

今度から、お散歩の時にも携帯を持ち歩こう!と心に誓ったのでした。
今日も読んで下さってありがとう

※明日はお出かけなので、更新できないかもです

2008.11.12 *Wed
これってお仕事!?
こんばんは(*・ェ・*)ノ~☆
今日はお花のレッスンの日でした
お花の写真は、また明日・・・
ところで、今日は、レッスンのサイト更新というお仕事をいただきました。
お金をいただく代わりに、レッスン料を割り引いてもらうという・・・
でもね、こんな単純なことに、お金を頂いていいのかなあ・・・って思っちゃうんです。
Yちゃんは、インターネットに疎いみたいなんだけど。
私は、ブログやる前は、ボランティアでホームページを作ってたり、
結婚前につとめてた会社ではウェブ業者とやりとりもしてたので、
その程度の知識ならあるんです。
つい、いろいろ裏事情まで話を聞いていたら、
「業者の話す内容がよく分からなくて、予算内で契約したら、思っていたより程度が低くて驚いた」
ってことだったから、
「更新くらいなら、見てあげる~。その代わりレッスン料値引きしてよね~」
って軽く言ってしまったんですよね・・・(アホ!)
それが現実になるなんて
プロの方みたいにはできないし・・・
教室を運営してるのは、Yちゃん一人じゃないし・・・
旦那くんに、
「友達とビジネスはしない方がいいよ。失敗した時に友情も壊れる」
ってアドバイスもらったばかりなのに。
(そういう例、見たことあるの;)
なんかもう、今からドキドキ
こんなふうに社会復帰するとは思わなかったよ~
とりあえず、がんばろう
今日も読んでくださってありがとう
★友達とのビジネス「いいんじゃない?」なアナタも「やめとけば?」なアナタも・・・ポチっとよろしくお願いします★

今日はお花のレッスンの日でした

お花の写真は、また明日・・・
ところで、今日は、レッスンのサイト更新というお仕事をいただきました。
お金をいただく代わりに、レッスン料を割り引いてもらうという・・・
でもね、こんな単純なことに、お金を頂いていいのかなあ・・・って思っちゃうんです。
Yちゃんは、インターネットに疎いみたいなんだけど。
私は、ブログやる前は、ボランティアでホームページを作ってたり、
結婚前につとめてた会社ではウェブ業者とやりとりもしてたので、
その程度の知識ならあるんです。
つい、いろいろ裏事情まで話を聞いていたら、
「業者の話す内容がよく分からなくて、予算内で契約したら、思っていたより程度が低くて驚いた」
ってことだったから、
「更新くらいなら、見てあげる~。その代わりレッスン料値引きしてよね~」
って軽く言ってしまったんですよね・・・(アホ!)
それが現実になるなんて

プロの方みたいにはできないし・・・
教室を運営してるのは、Yちゃん一人じゃないし・・・
旦那くんに、
「友達とビジネスはしない方がいいよ。失敗した時に友情も壊れる」
ってアドバイスもらったばかりなのに。
(そういう例、見たことあるの;)
なんかもう、今からドキドキ

こんなふうに社会復帰するとは思わなかったよ~
とりあえず、がんばろう

今日も読んでくださってありがとう

★友達とのビジネス「いいんじゃない?」なアナタも「やめとけば?」なアナタも・・・ポチっとよろしくお願いします★

2008.11.11 *Tue
豚肉の茄子の鍋しぎ
こんばんは
昨日のなが~い記事に、コメント頂きまして、ありがとうございました
今日は短めに
(多分・・・)
昨日の夕食です。

★豚肉と茄子の鍋しぎ★
@材料(2人分)@
・豚肉(200gくらい。細切れがオススメ)
・茄子(長なす2本)
・絹さや(お好きな量)
@調味料@
・みそ(大2)
・しょうゆ(小1)
・酒(大1)
・砂糖(大1)
・みりん(大1)
・水(1/2カップ)
@つくり方@
1) 茄子はたて半分に切り、ナナメに切り込みを入れてさらにたて半分に切る
2) 絹さやは筋を取り、ナナメに切る
3) 調味料は合わせておく
4) 鍋に油をひき、豚肉→茄子の順に炒め、火が通ったら絹さやを入れてさっと炒める
5) 合わせ調味料を回し入れ、軽く水分をとばしたら完成
これ、私がよく読むレシピ本の2ページ目に載ってるの。
よく作ってます。簡単だから!
ご飯がすすむ味だと思います。
おぉ~っと、旦那くんがご帰宅です。
では、また・・・
今日も読んで下さってありがとう!!!

昨日のなが~い記事に、コメント頂きまして、ありがとうございました

今日は短めに

昨日の夕食です。

★豚肉と茄子の鍋しぎ★
@材料(2人分)@
・豚肉(200gくらい。細切れがオススメ)
・茄子(長なす2本)
・絹さや(お好きな量)
@調味料@
・みそ(大2)
・しょうゆ(小1)
・酒(大1)
・砂糖(大1)
・みりん(大1)
・水(1/2カップ)
@つくり方@
1) 茄子はたて半分に切り、ナナメに切り込みを入れてさらにたて半分に切る
2) 絹さやは筋を取り、ナナメに切る
3) 調味料は合わせておく
4) 鍋に油をひき、豚肉→茄子の順に炒め、火が通ったら絹さやを入れてさっと炒める
5) 合わせ調味料を回し入れ、軽く水分をとばしたら完成
これ、私がよく読むレシピ本の2ページ目に載ってるの。
よく作ってます。簡単だから!
ご飯がすすむ味だと思います。
おぉ~っと、旦那くんがご帰宅です。
では、また・・・
今日も読んで下さってありがとう!!!
2008.11.10 *Mon
油脂の少ないカレー
こんばんは(*´・д・)ノ
みなさま週末いかがお過ごしでしたか?
うちは、土曜日お出かけするつもりでしたが、外壁の塗装業者が来られることになっていたのを、すっかり忘れておりまして・・・
いつものフツーな週末でした!
で、土曜日は学生時代の友達と長電話しちゃったので、夕食は手抜き。

★11月8日(土)の晩ご飯★
・プライムジャワカレー
・ローストビーフのサラダ(コープ既製品)
プライムジャワカレー、体脂肪が気になって・・・とかじゃなくて、間違えて買っちゃったの。
(気にしろよ!って感じなんだけど)
で、正直、美味しくない~
なんか、鍋の中で固まっちゃうし、粉っぽいです。
「とろけるカレー」と半々で使ってみたんだけどね~
リピはしないな・・・
さてさて、長電話なのですが。
Aちゃんは独身貴族です(←古;)
私も、晩婚なので、彼女とはよく遊びました。
でも、最近私の話がお説教っぽくって、自分でもヤな感じなんです
Aちゃんは10歳も年下の彼氏がいて、お母さんと持ち家に2人暮らしで、仕事は公務員。
年下の彼とは、そろそろ4年くらいになるはず。
でね、この彼とは結婚したくないんだって~
え~?!
じゃなんでつきあってるの??
私たち、もういろんなとこが、タイムリミットだよ(笑)
って言ってしまったの。
すると、Aちゃんが、
結婚に何のメリットも感じない
って名言したの。
確かにね~
自分よりものすごく稼ぎの悪い若い旦那さんを持って、共働きで四苦八苦して家事と子育てしながら、お母さんのこと看取って、次に旦那さんのご両親看取って、やっと落ち着いたら自分はもうおばあちゃん・・・
なんて人生を選ぶより、
お金は自分のためだけに貯金して、若い彼が若い子見つけて結婚するまでつきあってあげて、自分はお母さんのことだけ看取って、その後は悠々自適な60代を過ごす・・・
っていう人生も悪くはないよね。
(ちょっと寂しいけど;)
だってねー、学生時代はほんとモテないAちゃんだったのに、今はすっかりあか抜けて、見た目も気持ちも若くって、会うたびビックリしちゃうの。
お腹なんて、全然出てないのよー
Aちゃんは「将来に不安はないっていえばウソになるけどね」って言ってたんだけど。
こっちは不安だらけだわーって思ってしまったよ。
うちは、旦那くんが7歳年上なの。
あちらのご両親はもう77歳だし(笑)
いつ、「要介護」になるか、ドッキドキ。
(熊本遠いし!)
私は、あと何年子作りに頑張れるのかな~
40歳まで頑張りたかったんだけど・・・
でも、私が40の時に産んだ子供が二十歳になった時、旦那くんは67歳なんだよね~w(゚ロ゚;w
私なんて、二十歳の時(父は47歳)は思いっきり親のすねかじりだったの。
やりたいことは、み~んなやり尽くしたって感じです(o´ω`o)エヘ
子供にもすねかじらせてあげたいけど、それって、無理なんだよね。
産むだけ産んでおいて、「私たちは年なんだから、早く自立しなさいね」って・・・それも勝手な話かなぁ・・・なんて思っちゃった。
たとえ子供がいなくても、2人でガッポリ稼いで遊んで、老後も安心・・・にするには、私は早いとこ社会復帰しなくちゃいけないんだなぁ。
それが私たちの実情なんだ~!!
・・・って、今さら認識してしまったのでした。
人生計画、修正だらけだわ。
とりあえず、健康第一、貯金第二。
産むにしろ、働くにしろ、体力がいるものね。
20代の頃のように、ムリはきかない・・・
あのTKも破産(?)したことだし、しっかりしなくちゃー。
(↑関係ないけど、思わず自分の通帳を見直してしまいました
)
でもでも、やっぱり愛は必要ですよね
長々とごめんなさい;
しかも今日、言葉がちょっとキツイかも
ところでみなさん、こんなこと承知の上でご結婚されましたか??
(私は今頃気付きましたよ・・・ニブっ)
★自分の将来について改めて考えてしまったことのある人、ポチで応援ください★

みなさま週末いかがお過ごしでしたか?
うちは、土曜日お出かけするつもりでしたが、外壁の塗装業者が来られることになっていたのを、すっかり忘れておりまして・・・
いつものフツーな週末でした!
で、土曜日は学生時代の友達と長電話しちゃったので、夕食は手抜き。

★11月8日(土)の晩ご飯★
・プライムジャワカレー
・ローストビーフのサラダ(コープ既製品)
プライムジャワカレー、体脂肪が気になって・・・とかじゃなくて、間違えて買っちゃったの。
(気にしろよ!って感じなんだけど)
で、正直、美味しくない~

なんか、鍋の中で固まっちゃうし、粉っぽいです。
「とろけるカレー」と半々で使ってみたんだけどね~
リピはしないな・・・
さてさて、長電話なのですが。
Aちゃんは独身貴族です(←古;)
私も、晩婚なので、彼女とはよく遊びました。
でも、最近私の話がお説教っぽくって、自分でもヤな感じなんです

Aちゃんは10歳も年下の彼氏がいて、お母さんと持ち家に2人暮らしで、仕事は公務員。
年下の彼とは、そろそろ4年くらいになるはず。
でね、この彼とは結婚したくないんだって~
え~?!
じゃなんでつきあってるの??
私たち、もういろんなとこが、タイムリミットだよ(笑)
って言ってしまったの。
すると、Aちゃんが、
結婚に何のメリットも感じない
って名言したの。
確かにね~
自分よりものすごく稼ぎの悪い若い旦那さんを持って、共働きで四苦八苦して家事と子育てしながら、お母さんのこと看取って、次に旦那さんのご両親看取って、やっと落ち着いたら自分はもうおばあちゃん・・・
なんて人生を選ぶより、
お金は自分のためだけに貯金して、若い彼が若い子見つけて結婚するまでつきあってあげて、自分はお母さんのことだけ看取って、その後は悠々自適な60代を過ごす・・・
っていう人生も悪くはないよね。
(ちょっと寂しいけど;)
だってねー、学生時代はほんとモテないAちゃんだったのに、今はすっかりあか抜けて、見た目も気持ちも若くって、会うたびビックリしちゃうの。
お腹なんて、全然出てないのよー
Aちゃんは「将来に不安はないっていえばウソになるけどね」って言ってたんだけど。
こっちは不安だらけだわーって思ってしまったよ。
うちは、旦那くんが7歳年上なの。
あちらのご両親はもう77歳だし(笑)
いつ、「要介護」になるか、ドッキドキ。
(熊本遠いし!)
私は、あと何年子作りに頑張れるのかな~
40歳まで頑張りたかったんだけど・・・
でも、私が40の時に産んだ子供が二十歳になった時、旦那くんは67歳なんだよね~w(゚ロ゚;w
私なんて、二十歳の時(父は47歳)は思いっきり親のすねかじりだったの。
やりたいことは、み~んなやり尽くしたって感じです(o´ω`o)エヘ
子供にもすねかじらせてあげたいけど、それって、無理なんだよね。
産むだけ産んでおいて、「私たちは年なんだから、早く自立しなさいね」って・・・それも勝手な話かなぁ・・・なんて思っちゃった。
たとえ子供がいなくても、2人でガッポリ稼いで遊んで、老後も安心・・・にするには、私は早いとこ社会復帰しなくちゃいけないんだなぁ。
それが私たちの実情なんだ~!!
・・・って、今さら認識してしまったのでした。
人生計画、修正だらけだわ。
とりあえず、健康第一、貯金第二。
産むにしろ、働くにしろ、体力がいるものね。
20代の頃のように、ムリはきかない・・・
あのTKも破産(?)したことだし、しっかりしなくちゃー。
(↑関係ないけど、思わず自分の通帳を見直してしまいました

でもでも、やっぱり愛は必要ですよね

長々とごめんなさい;
しかも今日、言葉がちょっとキツイかも

ところでみなさん、こんなこと承知の上でご結婚されましたか??
(私は今頃気付きましたよ・・・ニブっ)
★自分の将来について改めて考えてしまったことのある人、ポチで応援ください★

2008.11.07 *Fri
とんとんキャベツ
こんばんはヾ(●´ω`●)
今日、天気予報では雨って・・・言ってたよね?
朝寝して洗濯しないで起きたら・・・・・・い~いお天気
ハズレだよっ
さて、水曜日(11月5日)はとんとんキャベツにしました。

★とんとんキャベツ★
@材料(2人分)@
・豚ロース(250g)
・キャベツ(2~3枚)
・小麦粉(少々)
・塩こしょう(少々)
・サランラップ
@つくり方@
1) 豚ロースは塩こしょうをふっておく。キャベツはざく切り。
2) ラップに小麦粉を広げ、その上に豚ロースを長方形1枚になるようにしてのせ、(すきまができないよう、端を少しずつ重ねる)、キャベツをのせる
3) す巻きの要領で、豚ロースを巻く
4) フライパンに油をひき、巻き終わりを下にして3)を入れ、転がしながら焼く
5) 食べやすい大きさに切って完成
ラップを使うと、手が汚れません
★旦那さんが喜ぶおかずです!とんとんキャベツにポチよろしくお願いします★

昨日は手抜きでこんな感じでした。

★11月6日(木)の夕食★
・豆苗入りビーフン、お好みソース味(コープの既製品に豆苗とかまぼこをプラス)
・いかめし(コープの既製品)
・大根とシーチキンの煮物
・きのこと玉ねぎの炒め物
・豆腐と椎茸と豆苗のおみそ汁
大根とシーチキンの煮物を入れた器は・・・

百均なの
こないだ、近所の百均に行って、3種類買ってきました。
船橋のダイ■ーに行ったらもっとあるだろうな。
明日行こうかな・・・あっでもあそこ、駐車場ないんですよね~
今日は、脱衣所に念願の白いキャビネットを置きました。

今日という日まで、あそこに、黒いカラーボックスが置いてあったの・・・
旦那くんのセンス、信じられない((((;´・ω・`)))

ほんとは、こっち向きに置きたいんだけどな~
(窓に手が届くから・・・それに何となく広めに感じない?)
明日は、なんとな~く出かけそうな予感。
更新できないかもなので、今日はちょっと長めの記事です☆
ではでは、今日も読んで下さってありがとう
今日、天気予報では雨って・・・言ってたよね?
朝寝して洗濯しないで起きたら・・・・・・い~いお天気

ハズレだよっ
さて、水曜日(11月5日)はとんとんキャベツにしました。

★とんとんキャベツ★
@材料(2人分)@
・豚ロース(250g)
・キャベツ(2~3枚)
・小麦粉(少々)
・塩こしょう(少々)
・サランラップ
@つくり方@
1) 豚ロースは塩こしょうをふっておく。キャベツはざく切り。
2) ラップに小麦粉を広げ、その上に豚ロースを長方形1枚になるようにしてのせ、(すきまができないよう、端を少しずつ重ねる)、キャベツをのせる
3) す巻きの要領で、豚ロースを巻く
4) フライパンに油をひき、巻き終わりを下にして3)を入れ、転がしながら焼く
5) 食べやすい大きさに切って完成
ラップを使うと、手が汚れません

★旦那さんが喜ぶおかずです!とんとんキャベツにポチよろしくお願いします★

昨日は手抜きでこんな感じでした。

★11月6日(木)の夕食★
・豆苗入りビーフン、お好みソース味(コープの既製品に豆苗とかまぼこをプラス)
・いかめし(コープの既製品)
・大根とシーチキンの煮物
・きのこと玉ねぎの炒め物
・豆腐と椎茸と豆苗のおみそ汁
大根とシーチキンの煮物を入れた器は・・・

百均なの

こないだ、近所の百均に行って、3種類買ってきました。
船橋のダイ■ーに行ったらもっとあるだろうな。
明日行こうかな・・・あっでもあそこ、駐車場ないんですよね~

今日は、脱衣所に念願の白いキャビネットを置きました。

今日という日まで、あそこに、黒いカラーボックスが置いてあったの・・・
旦那くんのセンス、信じられない((((;´・ω・`)))

ほんとは、こっち向きに置きたいんだけどな~
(窓に手が届くから・・・それに何となく広めに感じない?)
明日は、なんとな~く出かけそうな予感。
更新できないかもなので、今日はちょっと長めの記事です☆
ではでは、今日も読んで下さってありがとう

2008.11.06 *Thu
鮭のグラタン(しそ風味)
2008.11.05 *Wed
今日のこと
こんばんはっヾ(*´・з・)ツ
寝てるよね、みんな、この時間・・・
(2時でっす!!)
なんか「ブログ毎日できるだけ更新したい」ので、今日の出来事をご報告です。あんまり、意味ない記事だけど;
今日は、妹のとこに行ってきました。
そうそう、妹は先々週の週末に退院したの。
でも、まだ安静が必要な状態なので、買い出しのお手伝いに行ってきました。
用事が済んだら、帰ればいいのに、妹のうちでゴロゴロ。
(ゴロゴロしなくちゃいけないのは、妹の方なのにねー)
ニンテンドーDSのリズム天国をやって、1人でバカ受けしてました。
あれ、面白いよ~
旧バージョンの方が面白いよ!
帰りは渋滞にハマって、だらだら運転。
たぶん、2時間かかりました。
ヒマなので、車中カラオケ。
知り合いにはゼッタイに見られたくない、私の運転姿。
ノリノリで歌ってます(●・´艸`・)プッ
あ~カラオケに行きたい~
もう長いこと行ってないよ~
帰宅後りくと遊ぶ。
延々と!!!
(一日ほったらかしてたから、なかなか飽きてくれないの;)
そして、寝る・・・
旦那くんの「今から帰る」メールで飛び起き、慌ててキッチンに立つ。
それからがジェットコースター並みの数時間(私にとってはね)
片付けてお風呂に入って、ホッとしたらこの時間でした。
私の一日って・・・
・・・
・・・
・・・
これから洗濯機のタイマーかけて、寝よっかな。
おやすみなさい~
寝てるよね、みんな、この時間・・・
(2時でっす!!)
なんか「ブログ毎日できるだけ更新したい」ので、今日の出来事をご報告です。あんまり、意味ない記事だけど;
今日は、妹のとこに行ってきました。
そうそう、妹は先々週の週末に退院したの。
でも、まだ安静が必要な状態なので、買い出しのお手伝いに行ってきました。
用事が済んだら、帰ればいいのに、妹のうちでゴロゴロ。
(ゴロゴロしなくちゃいけないのは、妹の方なのにねー)
ニンテンドーDSのリズム天国をやって、1人でバカ受けしてました。
あれ、面白いよ~
旧バージョンの方が面白いよ!
帰りは渋滞にハマって、だらだら運転。
たぶん、2時間かかりました。
ヒマなので、車中カラオケ。
知り合いにはゼッタイに見られたくない、私の運転姿。
ノリノリで歌ってます(●・´艸`・)プッ
あ~カラオケに行きたい~
もう長いこと行ってないよ~
帰宅後りくと遊ぶ。
延々と!!!
(一日ほったらかしてたから、なかなか飽きてくれないの;)
そして、寝る・・・
旦那くんの「今から帰る」メールで飛び起き、慌ててキッチンに立つ。
それからがジェットコースター並みの数時間(私にとってはね)
片付けてお風呂に入って、ホッとしたらこの時間でした。
私の一日って・・・
・・・
・・・
・・・
これから洗濯機のタイマーかけて、寝よっかな。
おやすみなさい~
2008.11.01 *Sat
長芋のグラタン
こんばんはヾ(●´ω`●)
これ、木曜に食べたやつなんですが・・・

★長芋のグラタン★
@材料(2人分)@
・長芋(1/2本)
・鮭(1切れ)
・しめじ、えのき(適量)
・卵黄
・マヨネーズ(大2)
・塩こしょう(少々)
・バター
・とけるチーズ
・あればハーブ(お好きなもの)
@つくり方@
1)長芋はすりおろし、調味料を加えてよく混ぜ合わせます
2)鮭は骨を取り、一口大に切りそろえます
3)しめじ、えのきはいしずちを取り、小ふさに分けます
4)鮭としめじ、えのきを油で炒め、塩こしょうをふります
5)グラタン皿にバターを塗り、具を敷き、長芋をかけ、とけるチーズとハーブをのせてトースターで10分ほど焼くと完成です
ホワイトソースの代わりに、長芋+マヨっていうところがポイント
一昨日ぐらいから、デッカイ口内炎が出来ました。
痛くてしゃべり方がホワホワ~ってなっちゃう。
なんか、森口博子みたい・・・
で、昨日は古いイカ刺しを食べて、お腹を下す
ついてない~
寒いからかな。
みなさんもお気をつけて
今日は旦那くんの衣替えをしました。
やっと、気になってた10年前(15年前?20年前??)のダブルボタンの開襟JKとか、捨てることになりましたo(*≧∇≦)ノ
あの頃、流行ってたよね、ダブルボタン。
(↑いつだ?!)
明日は、旦那くんの新しい服を買いに行って来ます
服の買い物、久しぶりだぁ~
自分のじゃないけど、楽しみ
そうそう、お気付きかとは思いますが、レシピの部分、luneさんのマネっこで、太字にしてみました
見やすくなったかな~
luneさん、ちょっとだけマネさせていただきました☆
今日も読んでくださってありがとう
長芋のグラタンに興味が湧いたらぜひポチを!

これ、木曜に食べたやつなんですが・・・

★長芋のグラタン★
@材料(2人分)@
・長芋(1/2本)
・鮭(1切れ)
・しめじ、えのき(適量)
・卵黄
・マヨネーズ(大2)
・塩こしょう(少々)
・バター
・とけるチーズ
・あればハーブ(お好きなもの)
@つくり方@
1)長芋はすりおろし、調味料を加えてよく混ぜ合わせます
2)鮭は骨を取り、一口大に切りそろえます
3)しめじ、えのきはいしずちを取り、小ふさに分けます
4)鮭としめじ、えのきを油で炒め、塩こしょうをふります
5)グラタン皿にバターを塗り、具を敷き、長芋をかけ、とけるチーズとハーブをのせてトースターで10分ほど焼くと完成です
ホワイトソースの代わりに、長芋+マヨっていうところがポイント

一昨日ぐらいから、デッカイ口内炎が出来ました。
痛くてしゃべり方がホワホワ~ってなっちゃう。
なんか、森口博子みたい・・・
で、昨日は古いイカ刺しを食べて、お腹を下す

ついてない~

寒いからかな。
みなさんもお気をつけて

今日は旦那くんの衣替えをしました。
やっと、気になってた10年前(15年前?20年前??)のダブルボタンの開襟JKとか、捨てることになりましたo(*≧∇≦)ノ
あの頃、流行ってたよね、ダブルボタン。
(↑いつだ?!)
明日は、旦那くんの新しい服を買いに行って来ます

服の買い物、久しぶりだぁ~
自分のじゃないけど、楽しみ

そうそう、お気付きかとは思いますが、レシピの部分、luneさんのマネっこで、太字にしてみました

見やすくなったかな~
luneさん、ちょっとだけマネさせていただきました☆
今日も読んでくださってありがとう

長芋のグラタンに興味が湧いたらぜひポチを!

| HOME |